検索

高齢者の相談窓口

都島区地域包括支援センター

地域包括支援センターは、高齢者の方が住み慣れた地域でその人らしい生活が続けられるよう、保健師・看護師、社会福祉士、主任介護支援専門員の専門職が、電話・来所・訪問による相談に応じ支援しています。費用は無料です。お気軽にご相談ください。

[担当] 桜宮・中野・都島・東都島の小学校区

    担当地域の詳細はこちら
[住所] 都島区都島本通3-12-31
[電話] 06-6929-9500

高齢者の暮らしや介護の相談窓口 ~総合相談窓口~

高齢者やそのご家族からの相談を受け支援しています。
介護、福祉、医療など、必要な制度やサービスにおつなぎし、困りごとの解決に向けお手伝いします。

安心して暮らせるように ~権利擁護~

高齢者虐待や消費者被害の防止や早期発見、対応に取り組みます。
また、物忘れが出てきても安心して暮らせるよう、成年後見制度の紹介などを行います。

元気で過ごせるように ~介護予防ケアマネジメント~

介護予防に取り組んでいただけるようお手伝いし、高齢者の方が元気に暮らせるよう支援します。
要支援1・2の認定を受けた方等へのケアプランを作成します。

都島区地域包括支援センター指定介護予防支援事業所 運営規程 R6.4.1

都島区地域包括支援センター指定介護予防支援事業所 重要事項説明書 R7.1.1

連携して支援をします ~包括的・継続的ケアマネジメント~

ケアマネジャーへの支援を行います。
また、高齢者を支えるいろいろな機関が協力、連携できるようネットワークづくりに取り組んでいます。

都島区地域包括支援センターではいろいろな取り組みをしています!

男のための座学~第二の人生を豊かにする~

いきいき百歳体操 ロージムS100

都島区介護家族の会「やすらぎ虹の会」

出前講座

地域の通いの場

関係機関

中野ブランチ(からまつ) 総合相談窓口 (社会福祉法人治栄会)

[担当小学校区] 中野・都島の小学校区
[住所] 都島区中野町5-10-12
[電話] 06-4253-9200

北部圏域の高齢者相談窓口

都島区北部地域包括支援センター(社会福祉法人隆生福祉会)

[担当小学校区] 内代・高倉・友渕・淀川・大東の小学校区
[住所] 都島区大東町2-2-18
[電話] 06-6926-3800
[ホームページ] http://www.smile-yume.com/tiikisien/

淀川ブランチ(淀川地域在宅サービスステーションゆめ)総合相談窓口(社会福祉法人隆生福祉)

[担当小学校区] 淀川・大東の小学校区
[住所] 都島区毛馬町5-5-23
[電話] 06-6929-8801

高倉ブランチ(からまつ)総合相談窓口(社会福祉法人治栄会)

[担当小学校区] 内代・高倉の小学校区
[住所] 都島区御幸町2-10-12
[電話] 06-6929-8886

 

ページ上部へ